芋の独り言

当ブログへのアクセスは当ブログのプライバシーポリシーに同意したものとみなします.

ReactOSなるものがあるらしい...

最近,YouTubeを徘徊してたら,


ReactOS: Free Windows Alternative

という動画を見つけた.もちろん言ってることは分からないが,このOSに興味を持った.

少し調べると,この”ReactOS”なるものはWindowsXP互換を目標として開発されているものらしい. 調べればそれなりに出てくるはず.こちらのサイト とか参考になる. 日本の有志で翻訳してるサイトもあった.また,例えば,ほかにもこんな動画もあった.


ReactOS向け簡易日本語入力環境「MonolithNNK」ver1.0.0デモ

ReactOSはまだ開発途中っぽく,そもそもXP互換という時点で古いというか,スペック的にどうなんだっていう気がする...とはいえ,当時のWindowsとほぼ同じデザインで懐かしさを感じる人もいるはず. 性能はともかく,使ってみたいとは思う.
希望としてはWindows10互換になってくれると,誰もが助かると思う.自作パソコンするとき,その時の値段や使用目的によって,何をOSにするべきかという選択の問題は多くのユーザを悩ませていると思われる. OS代が浮けば,その分PCパーツにお金をかけることができるため,高性能かつWindowsMacと互換性のあるLinuxOSが開発されるとPCを使う側の多くの人間にとっては有難い.
しかし,現状そこまで高性能なLinuxOSと.いうのもないような気がする.いや,性能的には十分だったりするんだけど,ゲームとかセキュリティソフトとか,多くの販売されているソフトってexeファイルのようなWindowsにしか対応してないようなものばっかりで,Linuxで使えないというのが問題なのだ.もちろんMacでも話は同じ.形態素解析器を入れたり,Python環境とかにおいてはWindowsよりLinuxの方が勝っているのではないかと思うが,ハードが対応してないとかで,結局WindowsMacになっちゃう...しかし,WindowsOSって1万円以上はするからね...1万円浮けば,その分高いグラボ買ったり,メモリ増築することができる...また,Linuxはある程度調べれば出てくる.出てこないこともあるが...Windowsはシステムそのものの内部構造が公開されてないので,ある程度知識があれば自身で対応できる.

愚痴はここまでにして,ReactOS以外でWindowsみたいなデザインのLinuxOSがある.実際は違うのだが...それが

  • Zorin
  • Chalet

といったトコロだろう.どっかのサイト見て,どっちも試したことがある.Zorinは3種類バージョンがあって無料版はLiteというバージョンだったはず.それとChaletとを比較しすると,もちろん,各々デザインが違うし, デフォルトで入ってるソフトの名称が違う.名称だけでなく,そもそも入っているソフトが違ったはず.どちらがいいかは完全に好みになると思う.
あと,これを言ったら元も子もないかもしれないが,LinuxならUbuntuが最も誰でも使い勝手がいいんじゃないかと思う.Windowsをずっと使ってたら,最初は戸惑うが,慣れれば気にならなくなる.

MacっぽいデザインのLinuxOSについてはこちらのサイトを見てください.