芋の独り言

当ブログへのアクセスは当ブログのプライバシーポリシーに同意したものとみなします.

陽性者数も正規化すべし

毎日陽性者数が増えてます~ってオールメディアは我々国民の不安を大いに煽っているわけですが, 検査数も変化しているため陽性者数そのままってのは各々比較できず無意味な報道なのでは?

\frac{3}{2}\frac{4}{3},この分数の形のまま大きさの比較ってできますか?できませんよね?
\frac{3}{2}=1.5\frac{4}{3}=1.3333...と各々分子を分母で割って小数の形にすることで\frac{3}{2}の方が大きいと分かります. これは即ち分母を1にする,正規化するという事です. 正規化することで数値の比較が正しく行えます.

新規検査数が異なるならば新規陽性者数は新規検査数でもって割って正規化することで初めて比較し, 状況を把握できるというものです. Template:COVID-19の流行データ/PCR検査数の推移/日本 - Wikipedia の国内事例において,各々の新規陽性者数を新規検査数で割ると,

っとなりました.
しかし,PCR検査は結果通知までに数日かかるとのことで, 単純に新規検査数で割ったのではダメだと思います... しかも,新規検査数は負の数になっているとこもあり,これは前日と比べてマイナスだよっということでそうなっているのですが, そうだとますます割っちゃいけないかなっという気が... どこかで公式に検査数とそれに対してどれだけ陽性判定結果が出たのかを公開してもらいたいものです. これでは分かりませんよ...
一応言っておきます.グラフに間違いがあったらスミマセン.

まぁ,でも,おそらくだいたいはこんな推移になるでしょう.検査数は初期と比べれば増えているはずなので. この形ならば5月以降はほぼほぼ一定ですよね.